2008年12月03日
昼神の御湯

阿智村昼神温泉郷で里に降りた神様とともに温泉浴が楽しめる「昼神の御湯」が始まったので早速行って来ました。
阿智川に架かる恩出橋では、わらで編んだご神体「湯屋守様」が並んでいます。
一体づつ表情が違うご神体はもはやアートです。
他に神を招く湯立てや、この1年地域を守ったご神体のたき上げ式などもあり又来年行きたい御神事でした。
古着(ヴィンテージ)と下北沢の古着屋
Posted by ついてるおいら at 23:58│Comments(0)
│温泉
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。