2009年02月17日
雪の穂高連峰

上高地では、梓川沿いのケショウヤナギの赤色と、雪の穂高連峰の白色、それに真っ青な空が鮮やかなコントラストを描いて絶景でした。
上高地に入る県道上高地公園線は冬期閉鎖中なので、静かだと思いきや河童橋周辺はスノーシューをはいた観光客が大勢いました。この景色の良さは、冬ならではの美しさで目を奪われました。
広角デジカメ ライカD-LUX3
やせる骨盤ダイエット 自宅でかんたん整体
ノーベル賞受賞成分配合の化粧品
2008年12月12日
塩尻の大型イルミネーション

イルミネーションは高さ10メートル、直径4メートルのツリー形。約1万5000個の電球を飾り付け、頂上部には星型の電飾も施されている。けっこうデカイ
転職者のための職務経歴書、履歴書の書き方チェックポイント
タグ :イルミネーション
2008年12月10日
イタリア製の電気自動車ジラソーレ

ジラソーレは、走行時の二酸化炭素(CO2)排出がゼロで、かかるコストはガソリン車の約10分の1。価格は1台約270万円で、国からの補助金も出るという。担当者は「購入価格は高いが、維持費を考えるとそれほどでもない」などと唱えている。リストラの心配のない方、いかがですか?
脇 黒ずみ解消するには
2008年12月06日
「ドラゴンズ会」納会

長野ドラゴンズ会の納会が、長野市内のホテルであったそうだ。
松商学園高出身で、今季限りで現役を引退した中日の上田佳範コーチ(35)がゲストで参加し、ファンら70人と交流を深めたそうだがうらやましいね。選手が来てくれるなんて。元でも・・
テーピングの巻き方 かんたん講座
タグ :テーピング
2008年12月05日
水中に謎の発光体!?

実は 松本商店街の企画で、女鳥羽川の水中にLEDをチューブに入れジグザグに並べたイルミネーションでした。冬の北アルプスをかたどったらしく本当は青と白の2色で、この日は早くも青が切れて白だけでした。残念。
砂場のばい菌と除菌方法
2008年12月03日
昼神の御湯

阿智村昼神温泉郷で里に降りた神様とともに温泉浴が楽しめる「昼神の御湯」が始まったので早速行って来ました。
阿智川に架かる恩出橋では、わらで編んだご神体「湯屋守様」が並んでいます。
一体づつ表情が違うご神体はもはやアートです。
他に神を招く湯立てや、この1年地域を守ったご神体のたき上げ式などもあり又来年行きたい御神事でした。
古着(ヴィンテージ)と下北沢の古着屋
2008年12月02日
風穴の倉庫

松本市安曇の稲核で地下を通った冷たい空気が吹き出す場所「風穴」倉庫がオープンしたので行って来ました。
木造平屋土壁造りの倉庫の山側の石積みの間から、冷たい空気が吹き出してきますが真夏にきたら気持ち良さそうですが今は寒い・・・。
脱毛と除毛 どう違うの?
2008年12月01日
さわやかウオーク

中央・南アルプスの景色を楽しむ「中川アルプス展望さわやかウオーク」に行って来ました。
初日のコースで「歩きたくなるみち五百選」のコース取りで天竜川沿いを歩きました。さわやかで楽しみました。
埋もれ毛にもパイナップル豆乳ローション!ココがすごい!
2008年11月30日
中川さわやかウオーク

中央・南アルプスとリンゴの景色を楽しむ「第9回中川アルプス展望さわやかウオーク」中川村一帯で開幕した。開催をリンゴの収穫期に合わせたのは3年ぶり。初日は12キロコースに参加し、風景を堪能しました。
抑毛まで出来る除毛クリーム!?
2008年11月29日
松本歯科大の大ヒマラヤスギ

ヒマラヤスギは高さ18メートルの同大のシンボルツリーで、飾り付けられた電球は約1万2000球。それより低い高さ約10メートルのモミの木にも、約5300球の発光ダイオード(LED)が付けられているそうです。
お肌のケア&抑毛 一滴で2度ウレシイ!パイナップル豆乳ローション
2008年11月28日
木曽の4旅館素泊まり半額

木曽町福島の本町商店街にある4軒の旅館が来月から、同商店街で買い物をした人を対象に、通常の半額程度で素泊まりできるサービスを始めるそうです。実施期間は来年1月までの2カ月間でスキーに便利!?
埋もれ毛、埋没毛もパイナップル豆乳ローションで解決!